長らく使っていると後輪とギアがかみ合わないで

車輪が空転してしまうケースがあります。

これはフリーボディ内にある爪の引っかかりが

悪くなってしまい車輪に動力を伝えられない状態になっているんですね。

ホイールの構造によって修理の内容も変わってきます。

■一体型の為ホイールごと交換

■ホイールとフリーを外せるフリーボディーだけ交換

■更にフリー内を分解できるフリーボディ内の必要な部品の交換

などの大きく分けて3パターンで対応することが多いのですが

今回は2つ目のホイールからフリーボディを外して交換します。

またホイールによって交換手順も違うんですね。

こちらは反ドライブ側のベアリングを外してからの

新しいフリーボディを接続しました。

様々な症状で修理するヶ所も変わります。

ペダルがスコンと抜ける感じが出てきたら要注意です。

原因の1つに捉えてもいいかと思いますので

早めにご相談ください。

 

セオサイクル南林間店
麻生