■前にバスケットは必須
■お子さまがまだ小さい1才から前に乗せたい
■なるべく費用を抑えたい
などでご検討中の方にご紹介いたします。
新型ギュットクルームR・DXは
新しい後付けの前チャイルドシート
[クルームフロントシート]が取り付けできるように
斜めに伸びたステムに形が変わりました。
ブログはコチラ(新型と旧型の主なちがい)
となるとですね、
後付けの前チャイルドシートは
・フロントクルームシート1択なの?
・他の前チャイルドシートは取付けできないの?
って感じる方もいるかも知れません。
そんなことないんですね。
選んで頂きました自転車は
-新型ギュットクルームR・DX-
メーカー希望小売価格
税込み 179,000円
(只今広告中で更にお買い得です♪)
一応おさらいで
フロントクルームシートが取付けできる
斜めに伸びたステムと背面の角をとった
前のバスケットがセッティングされるR・DXです。
(F・DXと共通)
そして
-前用チャイルドシートはパナソニックのNCD482–
こちらのチャイルドシートは
フックは3段階の位置調整ができるんですね。
最もフックを前に出すことによって
-完成した形-
ポイントは
■前チャイルドシート[NCD482]は
クルームフロントシートの価格の半分以下
■R・DXが只今広告中[~4/14(日)まで]で
普段よりも更にお買い得
■浮いた費用でレインカバーやヘルメット、
余裕を持って用意ができます。
-外した後ろチャイルドシート-
お子さまが第一子の際にしばらく使わないクルームリアシートは
お子さまが大きくなった時に
また取付けしています。
そのままつけっぱなしでも良いのですが
使わずして汚れや傷みがでてしまうと
もったいないですよね。
こちらは整備時に確認しています。
-補足-
■R・DXの[NCD482]バージョンと
■F・DXクルームフロントシートバージョンの
比較写真です。
費用を抑えるか快適・機能充実を優先するか
運転スペースやふらつきの安定性で選ぶかなどの
参考や目安の1つにどうぞ。
不明な点は
お気軽にご相談ください♪
セオサイクル南林間店
麻生